2018年の夏休みは、新島と式根島を訪ねる旅でした。 ここ数年は、神津島、大島と東京の伊豆諸島を訪ねる島旅を続けていて、できればいつか全島制覇したいと思っています。 既にインスタグラムでは概要は投稿しているので、こちらは写真アルバムのような感じで日記風に編集したいと思います。 2016年に神津島を旅した際も、2017年に大島を旅した際もそれぞれやり残した「宿題」が残っているので、これらを再訪するプランもありましたが、やはり知らない島をまず見ることを優先して、訪ねたことがない「新島」を選びました。宿を予約しながら伺っているうち、新島ではスノーケリングスポットがあまりなく、連絡船で10分で行ける式根島の方がスノーケルはオススメということでしたので、式根島は2回目ですが、最終日に式根島を組み込んで、2泊を新島、1泊を式根島としました。 予約は例によって直前になったので、ネット等の活用はできず、専ら民宿に電話を掛けまくって空きを探すという昔ながらのスタイルです。でも結果から言うと、それも良かったかなと思っています。やっぱり電話でお話しした時にも、「この日までは忙しい」とか「この日以後ならどこでも空いてるよ」みたいな情報を収集できて、日程調整がやりやすかったし、スノーケルの情報なども収集できたので。ということで、8月22日(水)7時20分竹芝発、9時40分新島着の東海汽船ジェットフォイル(セブンアイランド愛)に乗って、新島にやってきました。私は朝早かったこともあって船に乗った途端に寝てしまいましたが、妻は台風の影響で船が揺れたということで少し酔ってしまったようです。 (新島 渡浮根港にて:SONY RX10Ⅳ。以後同じ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前浜海岸の砂浜は銀色。石英の透明なガラス質とコーガ石が独特の景観を作っています。 ![]() ![]() それにしても美しい。同じような写真を何枚も撮ってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 島の原生林的な景観。次回はトレッキングもしてみたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 軽くて簡単に切除加工できるコーガ石の特徴を活かしたモヤイ像。新島のシンボルのような存在。ここにもありました。 ![]() ![]() ![]() 手前にある平たい島が式根島。奥に見えているのが神津島です。ちなみのこの写真の焦点距離は、38mm。昔の富士フィルムのコンパクトカメラに良くあった広角側の画角です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらが神津島。新島と式根島は8km、式根島と神津島は17km離れています。 ![]() ![]() この神津島の頂上付近を望遠端600mmで切り取ったのがこれ。凄い! ![]() 2018.8.22 新島にて bjiman SONY CyberShot RX10Ⅳ
by bjiman
| 2018-08-27 00:59
| 神津島、式根島~伊豆諸島巡り~ NEW
|
![]() by bjiman
ブログパーツ
☆お知らせ☆
インスタやってます
☆グアム旅行の記事が 4travel.jpさんの「おす すめリンク」になりまし た。☆ ![]() ![]() (Digital camera) SONY α7Ⅱ SONY RX10Ⅳ SONY RX100 SONY RW500 RICOH GRD2 (Zeiss Lenses For FE) Vario-TessarT*16-35 mmF4ZAOSS Vario-TessarT*24-70 mmF4ZAOSS SonnerT*55mmF1.8 ZA (Sony Lense) FE70-300mmF4.5- 5.6GOSS (SIGMA Lense For FE) 70mmF2.8DGMACRO Art (NIKON Lense) NIKKOR 200mmF4 (film camera) PENTAX ME-Super (PENTAX Lenses) SMCP M28mmF2.8 SMCTakumar35mmF2 S-Takumar55mmF1.8 SMCP M135mmF3.5 (scanner) CanonCanoScan9000F (printer) EPSON SC-PX7VⅡ (pc/monitor) MouseComputer DeskTop / iiyama ProLite23in 最新の記事
カテゴリ
全体 写真散歩(松戸days) 高尾山・筑波山巡り 鎌倉が好き 写真散歩(観光編) snap グアム日記 テニアン日記 タヒチ日記 イタリア日記 花を撮る幸せ おいしい幸せ ググッと群馬 信州旅日記 軽井沢が好き! 私の定番 神津島、式根島~伊豆諸島巡り~ NEW ディズニーに夢中 鉄道写真 北海道グルメ(cafe、食事) 札幌日記(北海道大学) 札幌日記(市内名所) 札幌日記(公園めぐり) 札幌日記(定山渓温泉) 北海道日記(登別・支笏・洞爺) 北海道日記(小樽) 北海道日記(富良野・美瑛) 札幌日記(日々の暮らし) 北海道日記(網走・知床・釧路) 北海道スキー日記 北海道日記(長沼町・由仁町) 北海道記(ニセコ・後志管内) 北海道日記(函館・松前) 大好き札幌旅行 北海道日記(天売・焼尻) 北海道日記(稚内・利尻・礼文) 北海道日記(十勝、帯広) 北海道日記(石狩、留萌) 北海道日記(千歳・恵庭) 北海道日記(積丹・古平) 北海道日記(余市町) 北海道日記(野幌森林公園) 札幌日記(百合が原公園) 札幌日記(中島公園) 札幌日記(西岡公園の美) 札幌日記(すずらんの公園) 札幌雪まつり 北海道日記(ブルトレ北斗星) 東北旅日記(八戸) 東北旅日記(奥入瀬・十和田) 東北旅日記(弘前・白神山地) 東北旅日記(福島、会津) 市川市・長田谷津の四季 松戸市・21世紀の森と広場 松戸の重要文化財・戸定邸 松戸市・本土寺(あじさい寺) 水元公園の四季 私の原点・坂川めぐり 松戸市・ゆいの花公園 さいたま新都心snap 猫日記 市川市動植物園 東京の庭園・寺社仏閣等 千葉の庭園・寺社仏閣等 松戸周辺の庭園、寺社仏閣等 スポーツ観戦・音楽鑑賞 使用機材シグマのカメラ・レンズ その他のカメラ・レンズ機材関係 CAR ukulele ギリシア神話が好き 和装・着物生活・伝統的工芸品 新京成電鉄沿線散歩(new!) PCオーディオへの道 ご挨拶・お礼 関東・東海旅日記(伊豆) 養老渓谷、久留里旅日記 銚子が大好き! 青春の詩 SONYのカメラ機材 タグ
SD15(222)
SD1 Merrill(193) 17-50mmF2.8EX(169) DP1 Merrill(154) DP2x(138) K10D(120) 70-300mmF4-5.6DG(107) DP3(105) K20D(91) 札幌(87) DA☆16-50mmF2.8(75) MACRO70mmF2.8EX(71) DP1x(71) GRD2(67) DP1s(64) SONY RX100(57) DP2s(57) 10-20mmF4-5.6EX(55) sd Quattro(53) DA18-250(47) 記事ランキング
お気に入りブログ
せいかつにっき 日本一狭い社長室より~下... 在ローマ市 Kasumi... 習志野ぶら~り Never Being ... ぴーたんの美味しい毎日 ... takeAwalk 遊歩道 無用のかがやき。 *PONCHIKUISM* 40歳のLOST&FOUND ◆◆虹色をさがしに◆◆ 光とレンズの誘い リラcafe それからユーカリ やぁやぁ。 沖縄写真-沖縄の雑景を... 雲のごとく ツマの献立 四季彩 想い出Camera 我流でいいよね。 アメリカからニュージーランドへ ぴんの助でございます せいかつにっき 二合目 想い出cameraパートⅢ 外部リンク
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||