私が育った松戸の街は、団地街でした。
松戸市の「21世紀の森と広場」に併設される市立博物館の中に、昭和37年当時の団地を正確に復元した様子が展示されています。
(1) 昭和37年当時の団地のリビング。和室に絨毯を敷いて洋風にするという生活。今見るとけっこうモダンですね。

(2) ダイニングにテーブル。今見ると、とてもテーブルが小さいですね。

(3) ステンレスのキッチンの開発は当時画期的で、プロジェクトXの番組にも取り上げられました。

(4) 懐かしい感じ。小学生の頃遊びに行った友達の家を思い出します。

(5) このお風呂は、正直印象に残っていないけど、、、

(6) なんだかすぐそこに、あの頃の団地が蘇ってきそうです。
2011.2.20 松戸市立博物館にて
SIGMA DP1s 16.6mmF4
RAW,SIGMA PhotoProにて現像